前鋸筋💪

金曜日夜のオンラインレッスン。

どんなエクササイズでも、まずは基本の姿勢が何よりも大事。ただいまエラーチェック中😉

 

腰仙・仙腸関節JSAでは、様々なバリエーションで行います。

 

今回は、前鋸筋のトレーニングをリクエストいただいたので、しっかり意識して行っていただきました。

すると、やはり胸郭も安定し、腕の使い方の感覚がワンランクアップされたようです😊

 

そこから、代償動作が出ていないかセルフチェックしながらトレーニング。

 

さらに、脊柱もしっかり動かして、回旋もしやすくなりました。

 

今日もいい感じ✨👍

 

レッスン後の感想も、

「腕が上げやすくなりました」

「呼吸がとてもしやすくなりました。四つ這いの姿勢の時に自分の気をつける点がまた一つわかりました」

とのこと。しっかりエクササイズできた証拠ですね。素晴らしい👏


ハロウィン仮装エアロ、第一弾🎃

今年のハロウィン仮装は、長年お世話になっているサンガーデンさんの中上級エアロでスタート。

皆様、それぞれに工夫してご参加くださいました。

レッスンの最初に、お一人お一人の今年のコンセプトをお聞きして、お一人お一人に皆さんの注目を集めて、仮装を楽しみました😊

 

私が今年のNo. 1を選ぶとしたら・・

頭に包丁🔪・・・(笑)

Oさん、最高✨

 

また、この日のために百均で買ったハロウィンのネイルシールを貼ってきてくださった方も😃

Mさん、ありがとうございます😊

 

私は・・ずいぶん前にもやったマイケルを再び😆

マイケルっぽくポーズを決めてみました😆

 

サンガーデンさんは、ハロウィンに力を入れてくださっていて、フロントにもジャックオーランタンがいっぱい🎃

 

また、スイミングスクールに通う子供達が色を塗った絵🎃👻🍭🍬で描くジャックオーランタンとHALLO WEEN の文字が、壁を飾っていました。

楽しそうに色を塗っている子供達の笑顔が目に浮かびますね😊

 

こうして、ハロウィンまでの1週間が今年もスタートしたのでした🎃


届きました😃

予約してあった鳩サブレ缶がついに届きました✨

鳩サブレの豊島屋さんは、今年で創業130年を迎えられたそうで、こちらは鳩の日限定商品。

鎌倉と東京駅ではその日に買えたそうですが、買いに行けない消費者のために、8月10日(ハトの日)にのみネットで予約注文できて、受注生産・製造されました。

 

中身は・・4色の缶とハトサブレ8枚のセット。

この中に、4色の鳩サブレ缶が入っていました。

 

ジャンジャジャーン🐦

説明分。

空けてみたらはい、この4色のセット。

一つ一つの缶の蓋を開けると・・

春・夏・秋・冬の4種類の柄。

私は、この青が欲しかったんです。

 

じつは、受注の話もあかかそんな話をウエルネススタジオの会員様のAちゃんに話すと、

「そしたら私が1セット注文するので、先生は欲しい青缶を私から買ってください」

Aちゃん、優しいんですよね💓

すると、何と、他の2缶にも欲しいという仲間がら現れて、みんなで1缶ずつ買い取ることになりました😊

めっちゃ嬉しかったです😊

Aちゃん、ありがとうございました💕

大切にします😌

 

 


雨の朝・・

朝からまあまあの雨☔️でしたが、出かける頃には、一旦雨が上がっていました😊

一心寺JSAサークルの会場の駅に着くと、何と青空も見えて、お日様も☀️  

ご参加の皆様の足元が気になっていたので、雨が上がってよかったです😌

 

今日は、体調があまりよくない方が多くて、前半はゆったりほぐしを多めに進めました。

 

後半は、少しずつ運動量を増やして・・

 

その後、もう一度呼吸しやすく整えました。

 

今日頑張ってくださった皆様で〜す😊

レッスンの途中でも風の音がすごかったのですが、レッスンが終わって帰る頃には、いっときすごい勢いでザーッ‼️ 激しい雨の切れ目を狙って、お帰りいただきました。とりあえず、いらっしゃる時に降られなかったのでラッキー✌️ということで✨

 

今日は、ハロウィンまでの最後のリアルレッスンでしたので、気持ちだけお菓子をご用意させていただきました。

「trick or treat」😊

 

そのまま続けて、お一人様のパーソナル。

セッション中も、何回か激しい雨音がしていて、帰りにどうなっているかドキドキでしたね。

そのクライアント様は、一昨日のスポーツクラブのエアロビクスレッスンにもご参加くださった方で、レッスン後に、

「レッスン中、右足の内側が痛いなあと思って、靴下を直してみたりしたんだけれど、やっぱり痛くて・・。今見てみたら赤くなってました。いつもはこんなところが赤くなることないんだけれど・・」

とおっしゃっていました。身体のバランスを確認みると、骨盤が右に回旋し、右足関節が正しく動かせておらず、詰まってねじれを起こしている感じ。

調整させていただいたところ、身体の歪みも修正できました。

さらに、今日の午前中のお仕事のせいなのか、首に硬い拘縮部位があり、胸部が縮こまってしまっていて、肩関節前部に痛みが生じていました。

関連の部位をリリースし、戻り防止エクササイズを行う事で、痛みが無くなりました😃 

とても喜んでいただけて、本当によかったです😊

 

身体は、使ったように変わるので、日々のメンテナンスは、やはり大切ですね。できればセルフで、それでもダメなら専門家の手を借りてでも、よいコンディションを出来るだけ維持していたいものですね。

 

パーソナルが終わった頃には、雨もやみ、また晴れてきていました😊

コロコロ変わるお天気に、ドキドキの1日でした😅


秋晴れ☀️

今日は、気持ちよい秋晴れ☀️

長袖2枚で、通勤ウォーキングスタート。

青空に浮かぶ上弦の月を眺めながら・・🌛

 

稲刈りが済んだいつもの田んぼでは、刈り取った跡から、新しい緑(茎?葉っぱ?)が出てきていました。

植物の生命力の力強さを感じますね。

近くの公園では、イチョウの木がちょっとずつ黄色くなり始めていて、何だかいい感じ😊

歩いているの、あちらこちらで金木犀のいい香りに包まれました😃

本当にいい香り😌

さらに、お日様に照らされて、気持ち良かったです😊

 

通勤ウォーキングの半分くらいで暑くなり、上着を脱ぎました。本当に太陽はあったかい☀️

 

スポーツクラブでのレッスンも、冷房をかけないと暑かったです。日々の気温変化が大きいので、室温調節がむつかしいですね。

けっこう冷房を低くかけたけれど、皆様、それ以上にしっかり動いてくださったので、今日もかなりの汗でした💦💦

「今日もたくさん汗かけました。汗かくのって、やっぱり気持ちいいね✨」

とのことでした😊

 

レッスンが終わって、

「これ、長野のりんご。おすそ分けね😊」

と、いただきました😃

このリンゴ、めっちゃ大きいんですよ。

顔と比べると、その大きさがよくわかるでしょ😊

りんご、大好き❤ もしかすると、果物の中で1番好きかも😉

いつも優しいIさんからいただきました💕

ごちそうになります😋