結帯動作✨

本日も晴天の朝☀️

 

らくいき体操サークルは、今週もリアル開催😊 リモートもいいけど、直接お顔を見て、直接ハンズオンできるから、やっぱりリアルだと嬉しいです😊

 

会場まで、途中の景色も楽しみながら・・。

青色のキャンバス🟦に、赤🔴緑🟢黄色🟡(^^)

君は誰?

 

先週から体調不良の方は、まだ完治されていなくて今日もお休み連絡があり、ちょっと心配。また、急用でお休みの方もいらっしゃいましたし、ご家族の介護のために休会されている方もいらっしゃいます。いろいろご都合がある中、ご参加くださった皆様に感謝しながらレッスンさせていただきました。

 

今日は・・

ハムストリング(腿裏の筋肉)を、生理反射を利用して緩めて、そこからストレッチ。

 

エクササイズ中に足裏が攣っちゃった方がいらっしゃって、それをケアしていたら今度はふくらはぎが攣っちゃったので、急遽、全員でふくらはぎのストレッチ。

正しいフォームか確認中。

 

そして、股関節のトレーニング。

 

今日は、結帯動作ができるようになるエクササイズを行いました。結帯動作というのは、「背中で握手」の時の下側の手の動きです。beforeでは届かなかった手が、afterでは、

「あっ、手が繋げた💕」

繋げた方も、繋ぐのにもう少しまで行った方もありましたが、とにかく全員、可動域が上がりました😃

また、もれなく全員、万歳動作で腕が挙げやすくなりました👏

 

最後に、座位姿勢チェック✅。

自分で思っているご自身の姿勢が、良い姿勢になっているかどうかを、写真に撮って確認していただき、

ここから修正😊 なかなか良い感じになりましたが、写真撮り忘れました😅

レッスン後に、こんなメッセージが届きました😃

「今日も身体が軽くなって帰れます。ありがとうございました😊結滞、初めて聞く言葉でした。
正しく動かす、きめ細やかなご指導にいつも感銘しています。」

違う!「結滞」じゃなくて「結帯」(笑)

正しく、修正のメッセージを入れておきました😆

 

レッスンが終わって帰る時も、とても良いお天気のままでした😊 今日はあったかくて・・😊

なので、サークル会場近くの熱田神宮に参拝させていただきました。

昨日は12月1日でしかも日曜日でしたので、きっと「お朔日参り」でたくさんの方々が参られたことと思いますが、今日は参拝者もさほど多くなくて、ゆっくり参拝させていただくことが出来ました。

 

大楠の木は、本当に立派で、とても威厳がありますね。

 

今年の残り1ヶ月も、健康に注意しながら、楽しく、充実した1ヶ月にしていきたいと思います✨