あったかい日☀️

今日は、朝から本当にあたたかい日でした☀️

 

通勤ウォーキングも、風はあっても心地よい感じで、あたたかくて快適👍

 

初中級のエアロビクスでは、冷房入れても皆様けっこうな汗をかかれて、

「気持ちよかったあ。冬場にこんなに汗かけるなんてね😉」

と。

今月のルーティーンも、インナーマッスルからアウターマッスルまで、ザ・エアロからちょこっとダンステイストまで、しっかり身体を使えるルーティーン。運動強度も、その人の動き方次第で、けっこう上げられる内容です😊

 

 

スポーツクラブでのレッスンが終わり、パーソナルのお仕事のためにMod春日井本店は向かう道で、可愛い鳥のさえずりが聞こえてきました。

なんと、青空に映える黄色のロウバイの花の香りに誘われたのか、メジロが楽しげにさえずり、お食事タイム😃 たくさん蜜を吸っていました🐦

残念ながらメジロを撮ることはできなかったけれど・・

メジロ、可愛いかったです😍

 

今日、2週間ぶりにご来店くださったパーソナルのクライアント様のお話。

一昨日から急に右膝の裏に詰まり感があって、膝が曲げられなくなったとの訴え。また、朝起きて首を動かしたら、首に引っかかりがあって、今も首がパンパンで痛いとのこと。さらに、足が浮腫んでいました。普段浮腫むことなんてないのだそう。

骨盤に歪みが出ており、あちらこちらにまわりの組織と癒着しているところもありました。

あれやって、これやって、それもやって・・

無事、右膝の詰まりがなくなり、膝を軽く最後まで曲げられるように改善し、むくみも解消。そして、首も痛くなくなって、めっちゃ軽くなったそう。

「今日が予約日でよかったです。もしも来週だったら、1週間大変なことになっていたと思います」

と。しっかり効果を出せて、本当によかったです😉

「頑張ってくださって、ありがとございました」

と言いたいです✨

 

明日のパーソナルも、効果を出せるよう、しっかり頑張ります😃

 


交通事故後のアドバイス、そして肩治療😉

曇り空でしたが、

さほど寒くなくて、らくいき体操サークルのリアルレッスンも楽でしたね。

椿は、寒い雪の日に似合う花かな?

 

お仕事でお休み方もありましたし、風邪でお休みされた方もありました。体調不良の方は心配です😔

さらに心配なのが、お会いしなかった間に、自転車に乗っていて、交通事故に遭われてしまった方のこと。

前を走っていた車が急に止まったので、その横を通ろうとしたら、その車がバックしてきて巻き込まれたれのだとか😱

左脚の膝の下にある腓骨という骨にヒビが入ってしまい、右腕も打撲と挫傷。

「歩けるけれど、最低限の移動にするよう言われていて、スポーツも禁止と言われました。早く体操に参加したいです😭」

とのLINEが届いてびっくりしました😱

全治1ヶ月との診断を受けられたそうです。

交通事故・・大変なことです😱 それでも、命に別状なく、軽い事故で済んだことは、不幸中の幸いです😔

まず最初に連絡をいただいた時、無理してはいけないけれど、健康な側の脚と痛くない腕は、傷めたところに負担をかけないように気をつけながら、少しずつ自重の筋トレをしたりストレッチしたりして、動かしていただくようお伝えしておきました。

 

その後、痛かった右腕のMRIを撮った結果、右腕は問題なかったそうで、ちょっとだけ安堵😌 MRIを撮りに行った様子もLINEをくださって、

「たくさん歩くなという指示が出ていたので、立ってるぐらいはいいのかな?と家事を始めたら、1日合計2〜3時間立ってるなぁ…と。MRIの時にドクターに相談したら、『家事禁止 そんなもんは旦那さんがやればいい』と言われてしまいました。」

とのこと。どこまで動かしていいのか、医師ではないので、判断がなかなか難しいところですね。私も、LINEでメッセージをいただいただけなので、傷めた腓骨に関しては、無責任に何とも言えなくて・・。

ただ、怪我が治った後から、不動であったことを起因にした余分な不具合や痛みを連れてきたくないとは思いますね。

今は近くの整形に行き、リハビリを受けていらっしゃるとのこと。また今後も経過を教えていただきながら、必要な機能改善メニューをご提案させていただけたらと思います。

1日も早い復帰を祈ってます😔

 

さて、今日のレッスンのポイントは、しなやかな身体づくり。

そして、重力下でちゃんと使える身体づくり。

身体とちゃんと向き合えば、身体はちゃんと変わりますね。よくできました👏

 

じつは、肩を回すと痛く、真上まで挙がらなかった方がいらっしゃったので、レッスンの中で数分だけその方の肩へのアプローチを行うのにお時間をいただきました。

すると、

「えっ? 腕痛くなくて、上まで挙がります✨ 軽い‼️ 先生、ありがとうございます。すごい💕」

肩の治療をさせていただきました。肩スクールや他のセミナーでの学びの実技がお役に立ちました😍

そして、戻り防止エクササイズまでお伝えしておきました。

健康な状態だと気づきにくいけれど、痛みがないという事は、本当に幸せな事ですね😌

 


大好きな富士さん🗻と、イチゴ狩り🍓😍

大好きな富士さん🗻

裾野まで全部見えて、海と山と空と雲と、三位一体ならぬ四位一体😆  本当に絶景でした😊

船も一緒に。

 

とってもとってもきれい🤩

この後、少しずつ雲が出てきて、見えなくなってしまいました😮

タイミングよく全景に出会えて、とてもラッキーでして✌️

 

そして江間でイチゴ狩り🍓😄

イチゴ狩りは、30年ぶりくらいかなあ・・

大き〜い、甘〜〜い🍓

顔と比較😆

品種は「紅ほっぺ」

お腹いっぱい😋 幸せな満腹感🍓

 

思い切りリフレッシュできました😉

さあ、明日からまた頑張るぞ💪


早始まり。

昨日も、オンラインレッスンの後に頸椎スクール受講のため、オンラインレッスンを少し早い時間始まりにさせていただきました😌

なので、ご参加いただける方が限られる中、参加してよかったとご満足いただけるよう、無い知恵絞って考えました😉

 

まずは、定番からのスタート。

 

力の抜け加減も、十分✨

 

ここから、姿勢改善も含めて、肩甲骨まわりのほぐしへ。

 

そして、いろいろ左右差チェック✅

お二人とも左右差そんなに大きくないかな?

 

前腕もストレッチ。

 

お一人の方から、

「左手が挙がりにくかったのが、挙げやすくなりました🖐️」

と、嬉しいご報告もいただけました。

しっかりチェックされながら、しっかり頑張ってくださったお二人に拍手👏と感謝🙏なのでした😊

お疲れ様でした✨


めちゃ寒い日😨

今日は、青空が広がって、お日様はさしてくれたけれど、風があって、暖かいけれど寒い😰

 

機能改善スクールは、お一人お休みでしたが、他の皆様は出席。

最初に、寒くて固まりやすい肩甲骨まわりをほぐすと、

「腕がめっちゃ上げやす〜い✨」

そこから、さまざまなエクササイズへとつなげました。

 

「先生、胸郭と肩甲骨ってどう違うの?」

レッスン前に、そんな質問をしてくださった方がいらしたので、違いを全員でシェア。

学びの姿勢や、知らないことへの探究心が素晴らしいですね👏

 

お昼を過ぎるとさらに風がめっちゃ強くなり、駅のホームで電車を待っているととても寒かった・・🥶

風が強過ぎて、雲も全部飛ばされたようです。

 

そんな寒い日でも、中上級のエアロビクスを行ったスタジオ内は、皆様の熱気に包まれていました😆

難しい、けど、楽しい。頑張り甲斐があって、できた時はすごく達成感がある。

そこが中上級エアロの醍醐味のようです😊

めっちゃやる気のある方々ばかり。素晴らしい👍

 

今日は、2ヶ月ぶりにご参加くださったTさんから、新年の和菓子のいただきものをしました😃

いつもありがとうございます🙏😋