嬉しい変化と、いただきものいろいろ(^^)

今日は曇り空の1日でした☁️

こういう日は、明るくて暖かいお日様☀️が恋しくなります😌

 

本日のパーソナルも、皆様それぞれに必要な機能を改善したのちに、ピラティスや体幹トレーニングなどを行いました。

どのクライアント様も、それぞれに、筋肉の出力が上がったり、筋肉の出力タイミングがよくなったり、姿勢がよくなったり、パフォーマンスが上がったり、難易度の高い種目にもトライできたりと、嬉しい変化がいっぱいでした👏

達成感いっぱいの笑顔をたくさんお見送りできました。めっちゃ嬉しかったです💓 最高😊✨

 

 

さて、今週に入って、お仕事先のあちらこちらで心優しい方々からいろいろないただきものをしたので、そちらをご紹介。

手作りのおはぎ。

「ダンナはちょっとしょっぱいって言ってたけど・・」

と。いえいえ、「スイカに塩」の原理。ぜんざいも塩味があると甘みが引き立ちますよね。

塩味がアクセントになってて、いいお味でした😊

Fさん、ありがとうございました🙏

 

「あっ、先生これあげる」

と、突然思いついたようにラスクをくださったMさん。

うちのダンナちゃんに大好評でした😊

 

鎌倉土産の定番、鳩サブレもいただきました。

鳩サブレ、大好き💓

私は頭から食べる派です😆

パーソナルトレーナー仲間のIさんからいただきました。

 

そして、仕事先の関連の方からの差し入れ。

もち吉のあられは、大人気なだけあって、やっぱり美味しい😋 Tさん、いつもありがとうございます😊

 

いろいろな方からのいろいろないただき物😌

感謝していただきます🙏


新年会✨

今朝は曇り空。

 

雲に隠れるお日様☀️

 

本日の一心寺JSAサークルは、久々にリアル開講でした。

新年が明けて初めてのレッスンの方も、風邪ひきから復活の方もいらっしゃったので、今日の目的は、身体の調子を整え、しなやかな身体に仕上げること。

脊柱の回旋を下準備し、次のエクササイズにつなげます。

 

あれやって、これやって・・

 

最後にいくつか体幹トレーニング。

 

今日もしっかり身体と向き合うことが出来ました😊

 

そして、レッスン後、新年会へGO🍽️

オーガニック野菜をたっぷり使った、ヘルシーなランチ🥦

素材の持っている旨みを十分に味わえるよう、薄味に仕上げられていました。

食物繊維、たっぷり😊

今の旬の野菜はさつまいも🍠らしく、さつまいものスープからスタート。コーヒーセットのミニデザートも、さつまいもの焼き芋を使ったおしゃれなデザートでした。

お腹いっぱいで、デザートまで行けなかったです😅

 

美味しく、楽しく、たくさんお口の運動もしました😆 笑顔がいっぱい😄😄😄

とても楽しい新年会でした✨😃


初のお話し。

今日は、少し寒さが緩み、通勤ウォーキングは快適でした😊

 

スポーツクラブに着いても、

「今日は、寒さが少し楽だったね」

と。本日もたくさんの皆様がレッスンにご参加下さいました😊

機能改善のレッスンでは、ほぼ毎回きてくださる方々多く、お一人お一人、確実に機能が改善されてきているようです👍

初中級のエアロビクスには、最近、お友達に誘われてきてくださる「初めまして」の方が毎回いらして、嬉しい限りです。誘われてきてくださる方は、

「すごく前に、何回か初級のエアロに出たことがあるだけで、ずっとエアロやっていないです」

という方々が多いのですが、

「すごく楽しかったです💓」

と言っていただけて、とても嬉しい限りです。ご紹介してくださる皆様にも感謝です。これからも、エアロ大好き仲間をますます増やしていきたいですね😌

 

先日、東京に行った時、こんな体験をしてきました。

メガネスーパーさんの「メガネ洗浄機」

『日本初上陸   日本に3台しかない!』なんですって!

イメージは、オート洗車機の感じ。

百円で、あっという間にメガネがピッカピカになりました😃

こちらが、押しのポイント。

①化学薬品を使用せず、純水と低圧を使用

②紫外線殺菌照射を使用。

  病原体、ウイルス、カビの99.9%を殺菌。

③メガネを傷つけずにピカピカに。

 

メガネをセットした台が回り、勢いよくシャワーが出て、その後、風によって乾燥。見ていて気持ちよかったです😊

興味があって、車に乗ったままオート洗車機に入ったことがありましたが、なかなかの迫力で、面白かったですよ😉

 


成人の日🎌

本日は、成人の日で祝日🎌

新成人の皆様、そして、そのご家族の皆様、おめでとうございます㊗️

 

今日のらくいき体操サークルは、リモートレッスンでした。

リモートレッスンにご参加いただける方は限られているのですが、お子様が成人になられた方はお休みで、祝日のためにお仕事がお休みなられた方はご参加下さいました。

 

マーメイドという体側を伸ばす種目で、片方の腕が上手く上がらなかった方がいらしたので、肩甲骨まわりをほぐし中。

 

すると、マーメイドが伸びやかに出来るようになり、

「うわあっ、全然違うっ💓」

と大喜び✨

また、肩甲骨の動きやすさもプラスになったのか、背骨の回旋もとてもスムーズでした。

 

身体の軸が上手く繋がり、体幹トレーニングもとても安定。

 

最後にちょこっと腹筋(^^)

 

祝日の中、ご参加くださって、いい感じに仕上がったお2人に、心から大拍手👏 イエイ✌️

 


肩スクール練習会と、その前に・・

今日も東京にて肩スクールの練習会。

そのために昨日のうちに東京へ移動し、午後3時からの練習会までの間に、ダンナちゃんとお出かけ。

 

まずは、『東京大神宮』へ参拝。

東京大神宮は、東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年(1880)に創建され、「東京のお伊勢さま」と称され親しまれている神社なのです⛩️

 

お伊勢さんは、何度か参拝したことがありますが、最近は行けていなかったので、こちらでしっかり参拝させていただきました。

 

お正月らしい飾りも。

 

 

そして、その名称はすごくよく耳にするけれど、行ったことはない『靖国神社』へ初めて行き、参拝させていただきました。

 

いくつかの鳥居や門をくぐり、

本殿にて、しっかり参拝させていただきました。

靖国神社にまつわる話、私は歴史に詳しくないので、そのあたりに詳しいダンナちゃんが、とてもわかりやすく説明してくれました😉

 

そうそう、こちらの神社で群れになって飛んでいた鳩は、なんと、全て平和の象徴?の白鳩でした🕊️

調べてみたら、靖国神社の白鳩鳩舎には、約200羽の白鳩が飼育されているのだそうです。

 

その後、猫カフェで猫ちゃん達に癒されるひととき・・☺️

 

そして、本日のメインの肩スクール練習会へ。

次回のテスト種目を練習し、さらに苦手なエクササイズについて、効果的なハンドリングを目指して、皆で教え合ってしっかり練習しました。

スクール仲間の存在、心強いですね💓

あっという間の4時間でした。

これからまたテストに向けて、地道に練習を重ねて行かなくてはなりませんが、出来るところまで頑張ります💪