何気ない物・さりげない気づかい、そして・・

歩道にあったマンホールの蓋。

最近は、全国でその地方の有名な場所や名産品などにちなんだ模様の物もよくありますが、今日見かけたのは超シンプル。

なのに、製作者にその意図は絶対になかっただろうけれど、ちょっと目と目が離れたスマイル顔に見えて、思わずクスッ❗😊

よく見ると、『ひだまりの民』っぽい?

いやいや、宇宙人っぽい??

信号待ちのわずかな時間を、ちょっと楽しく過ごせた感じ。何気ない物なんだけれどね😉

 

歯医者さんに定期検診に行ったら、お口をゆすぐ紙コップにこんなかわいい絵がプリントされていました。

前回の検診の時には、真っ白な紙コップだったはず。真っ白な紙コップだと味気ないというか、無機質な感じだけれど、これだけで何かが違う。

「うんうん、やっぱり歯はきれいにしておかなくちゃね❗」って思いましたね😉

 

ちょっとした物に、人の心は反応するものですね(笑)

 

車ではなく、公共交通機関+徒歩で移動するのを、だいたいの会員さんが知っていらっしゃるので、今日のように、朝は曇っていたけれどお昼間に雨がパラパラし始めると、

「雨降ってきたね。先生、大丈夫だった?」

「傘持ってる? 車の中に傘入ってるから貸してあげようか?」

土砂降りになっちゃった時には、

「帰り、乗せていってあげようか?」(もちろん、それはしてはいけないことなので、しっかり感謝の気持ちとお礼の言葉を添えて、丁重にお断りしますけれど、お気持ちがありがたく、いつもお断りする事にとても心が傷みます😞)

行く時からすでに本降りの時とか、雪の日には、

「今日も歩いてきたの? 大変だったねえ」

また、夏の暑い日には、

「日焼け止め塗らないとだめよ😉」

「ちゃんと帽子被るか、日傘さしてね」

(日傘の話が出た時はいつも、『リュック背負ってスタスタ早足で歩くのに日傘は似合わないよねえ・・』という話になります(笑))

と、本当にいろいろ心配してくださる方がいっぱいです。

みなさんに気づかっていただいて、みなさんの優しさが本当にありがたいです💞

そんな優しい皆さんに対してできるお返しは、【満足していただける楽しい充実したレッスンを、毎回しっかり提供させていただくこと】だけです😊

ありきたりの言葉になっちゃうけれど、日々精進努力して、よりよいレッスンが提供できるように頑張らなくちゃね✨

さりげなくかけてくださる言葉に、いつも感謝の日々なのであります 💓

 

健康・元気 おたすけ隊https://www.facebook.com/nicochan235/