朝の機能改善のレッスンで、毎週ご参加くださる方々が多く、しばらくお顔をお見かけしないと、とても心配になります😞
今日もしばらくお会いできず、心配していた方が、久しぶりにご来館されました(^^)
「○○さん、お久しぶりです。お元気にされていましたか?」
「じつは、△△で入院してました🏥」
「えええっ😣 そうだったんですか。もう大丈夫なんですか?」
「もう元気になりましたから。ありがとう💕」
小さな声でちょっと事情をうかがい、オペされたことも知り、お元気に復帰されたことを心から嬉しく思いました☺️ 運動を続けていらしたから、復帰も早いですね✌️
優しい笑顔のおじいちゃま、その笑顔が戻ってよかったです😌
これから、少しずつ身体を戻していくために、またそのレッスンをお役立ていただけたらなと思います✨
年齢に関係なく、元気に運動に来られることは、本当に幸せなことです😊
時間的にも、体力的にも、金銭的にもゆとりがあり、またご家族の理解もあって、初めて可能となることですから。
来館されること自体がすでに運動✨そして、呼吸も運動だし、身体へ意識を向けることが運動効果を高めてくれます✨さらに姿勢も本当に大切✨
肩の調子の悪い方、膝に変形のある方、手首に痛みを抱えていらっしゃる方、背骨が動きにくい方、股関節周りに不安のある方等々・・身体の様子はそれぞれ本当に違います。また、それぞれの方の状況も、日によって変化します。
「今日はどんな調子なのかしら?」と、皆さんの様子が気にかかります😌
レッスン前にお話をうかがうと、「昨日腰が痛かったけど、今日は痛みがないわ」いう方もいらっしゃったし、「股関節、今日はちょっと調子がいいわ」という方もいらっしゃったし・・。
ご自身の身体の変化に日々気づき、より疲れにくい、力みなぎる身体でいていただくために、レッスンでいろんなことをお伝えします。どんな事を、どんな言葉で、どのタイミングで、どのようにお伝えしていくかが、本当に大切です😉
お一人お一人にとって安全なアプローチである事と共に、ちゃんと伝わる指導。指導者にとって、現場はまさに勉強の場です‼️
今日も、いろいろな方との大切な時間の中で、たくさん観察し、いろいろお伝えし、そしてたくさん勉強させていただきました(*^^*)
「バレンタインの詰め合わせね😉」といただいたチョコ🍫💖 仲良しのお友達に渡されていて、私の分も☺️
そしてこちらは、草餅も一緒にいただきました😃
かもめのショコらん・・かもめのチョコの卵ね、なるほど。
これは、以前同じ方からいただいたリンゴバージョン🍎
両方とも、銘菓「かもめのたまご」の姉妹品なわけです。
いろんなバージョンがあって面白いし、それをおすそ分けしてくださるお気持ちが嬉しくて・・☺️
今回は、季節にぴったりのチョコバージョン🍫
ほんとに感謝ですね💕
かもめと言えば、ちょっとお気に入りのユリカモメの写真載せちゃいます😆
三羽並んでいる光景が、なぜかツボにはまったというか、何とも可愛く目に映りました😆
そして、三羽つながり🐦🐦🐦
♫ 電線にスズメが三羽とまってた ♫ (笑)
みんな、お尻向けてますけど・・😅
さらに、スズメつながりで😆 今日の通勤ウォーキングでのある光景。
こんなところに大集合😊
この感じ、何だかカッコよくないですか?
麦わら海賊団みたい(笑)
あっ、私、以前「ONE PIECE」にどっぷりはまりだった時がありまして・・(笑)
言うなら、「スズメちゅんちゅん団」ってとこ?
ルフィー役・ゾロ役などなど探してしまいそう・・(爆笑)
ちょっと近づくと、やっぱり警戒して移動しちゃいました😆
おっと、こんなにたくさん隠れていたとは・・( ゚д゚)
最近、スズメ愛が深くて・・どうしても身近にいるスズメ達が気になってしまう・・😅💖
皆さん、最近気になってる物ってありますか?