いつも通勤ウォーキングで、気になるとスマホを取り出してはパチリ📸
手袋も進化してきて、近年、親指から中指くらいまでスマホが反応する加工がされた物も販売されていますが、どうもサイズがちょっと大きいのか、今ひとつうまく反応しない時もあって・・
少しずつあったかい日が増えてきたとは言え、朝は素手ではまだまだ指先が痛いくらいに冷たくなるし・・
ここで、あっ、あの手袋があったらいいのにな・・と思っていたのが、この指先を外せるタイプ。
2月も半ばを過ぎ、今さらだけれど・・
たまたま見つけたのがベビーピンクとブラウンしかなくて・・。さすがにそのベビーピンクはちょっと可愛すぎるし・・ということで、渋めだけれどブラウンを購入しました😆
指先を覆う部分は、手首にボタンで留められるし、使い勝手を考えられたデザイン👌
はめると、こんな感じ。
これで、寒い日の通勤ウォーキングも、あったかく、シャッターチャンスを逃さずサクサク写せそう☺️
そして、会員さんからいただいたのが、このリップクリームホルダー。
「先生は、可愛いものが好きだか、きっと喜んでもらえると思って😊 よかったら使ってください😉」と😊
乾燥しやすいこの季節、リップクリームはカサカサ唇ケアの必需品。これで、バッグの中でいなくなっちゃいやすいリップクリームも、収納できて、カバンの中で迷子にならないですね(笑)
ところで、ご自宅の靴べらは、どのくらいの長さですか?
我が家にある靴べらは、贈答品としていただいたコンパクトな品で、一般の物に比べてとても短かくて、どうも使い勝手がよくない!
ずっと思っていた・・もう少し長めが欲しいなあ・・ポロっと出た言葉・・
そしたら、ダンナちゃんがネットで注文しておいてくれました💞
この短めサイズから
シュッと伸びて、こんなに長くなります‼️
この長さ調節機能付き靴べらなら、荷物を背負っていたり、しゃがみたくない服装の時に、これは便利。 普段は短く収納できるから、邪魔にもならないし、アイデアグッズです😃
いいじゃん、いいじゃん😊
と思って、いざ使ってみると・・
思ったよりもバーに柔軟性があって・・というより柔らかくて、履きやすいような履きにくいような・・ううん、どうでしょう🤨
素人が言うのも申し訳ないけれど、多少改良の余地もあるような・・😅
あれっ、この靴べらって何かに似てる・・
折りたためて、
こんな風にビヨーンと伸びて、
そう、ちょっと前のブログで外箱をご紹介した、我が家の2代目自撮り棒「三脚付ワイヤレスセルカ棒」
手元で押せるリモコンが、三脚の脚に収納できる優れものです😉
「折りたためる、小さくなる、収納できる」
機能的なアイデアグッズがいっぱいですね😃
こういうアイデア商品を考案できるアイデアマンさん、本当に尊敬します🥰