思いつきからの・・当たり🎃

今日はスッキリ青空が広がり、心地よい晴天☀️

 

 

昨日のPCトラブルのため、とりあえずPCデータを少し整理するようにしましたが、明けて今日なので、今朝のオンラインレッスンは大丈夫かなあ・・と心配でしたが、何とか大丈夫でした✌️

よかったあ😌 指導者のビデオが写らなくなったら、レッスンにならないですものね😅

 

今日も、JSA+体幹トレーニング。

セミパーソナルでしたので、お一人ずつしっかりフォームも確認&アドバイス👌

お二人とも、本当に筋力アップされてきています。

普段ほとんど運動されていなかった方とは思えないでしょ😉

素晴らしい👏

最後は、笑顔で、ハイポーズ📸

 

 

じつは、今朝起きて、ハロウィン仮装の許可がおりたら仮装しようとふと思い立ち、仮装の準備もしてスポーツクラブへ。

レッスン前にスタジオ責任者に確認してみたところ、

「もちろんいいです、やってください。写真も撮らせてもらっていいですか?」

???

詳しく聞いてみたところ、こちらも急遽昨日からハロウィーン週間を開催することになったとのこと。ハロウィン仮装をしてくださった会員さんに、心ばかりのプレゼントも用意されていて、写真を撮って掲示して投票するとかしないとか・・。

もちろん、新型コロナウイルス感染防止と安全管理のために、仮装内容についてもいくつかの制限が設けられ、集合写真もNG、しっかりリスク管理されての開催です。

このご時世、コロナ自粛の延長から来た、ややもすると、ちょっとしぼみがちになりそうな気持ちを盛り立て、少しでも楽しんでいただけるようにと、クラブ側も考えに考えた上で企画されたのだと思います。

あまりにも急なことだったらしく、残念ながらそのイベント開催を知らなかったという会員さんも少なくなくて、ちょっと告知が遅れたのがもったいないところですが・・

私は、たまたま思い立って仮装を用意して行ったわけですが、こんな思いつきも役に立つ事があるんですね😉 今回は正解でした😃

「ちょうちんブルマ、可愛い💕」

と言われました😅

確かにちょうちんブルマですが・・一応、カボチャです🎃(笑)

 

普段お話したことのないご高齢のおじいちゃまや、更衣室でしかお会いしないおばあちゃまの会員さんからも、

「あんた、いいねえ。ハロウィンだね」

「先生、可愛いよ。いいねえ」

「見ていても楽しくなるよ」

と、ご好評をいただきました。

皆さん、楽しい事やワクワクする事に、飢えていると言ったら変な表現かもしれませんが、ちょっと「あっ✨」って、ウキウキワクワク盛り上がりたい気分なのかなって思いました😊

クラブのイベント企画を少しでも盛り上げられていたら幸いです😌

 

 

今をどう生きるか。

人生の大切な一分一秒、withコロナになった今、少しでも楽しく過ごしていけたらと思います😊

守るべきことは確実に守りながら、気持ち的に、一歩進みたいですね😉✨


続 コスモス畑

昨日の続きになります。

一面コスモスのもう1ヶ所はこちら「愛知牧場」

園内のあちらこちらに、ハロウィン飾りがあり、ハロウィンの写真撮影スポットが設けられていました。

ちゃんと、カメラスタンド付き📸

 

お目当てのコスモス畑です。

 

その中に、夏の名残のヒマワリが一本だけ・・🌻

 

じつは、こちらにどうしても行きたくなったのには理由があって・・

普通のコスモスだけでなく、キバナコスモスという種類も満開だったから😃

キバナだけれど、黄色ではなくオレンジ色。傾斜に沿って植えられていて、丘の上まで絨毯😃

本当にめっちゃきれい・・🥰

難関の自撮り・・😅

ミツバチもブンブン、蜜飲み放題🐝

 

とっても満足満足✨

 

そしてさらに、こんな可愛い子にも会えたんです🥰

ケンタロウくん💕ちょっと太陽の光が眩しいね☀️

めっちゃ人懐こくって・・💕

 

もう、大・大・大満足の愛知牧場でした✌️


コスモスが見たくて・・

今朝はこんな空模様。この曇り空も、予報によると晴れてくるはず・・

 

一面のコスモスが見たくて、近場でどこかないかなあと検索  🔍 

そして、2ヶ所ヒット🎯

 

 

まず「なばなの里」

『2020 秋 ダリア・コスモスまつり』開催中でした。

お目当てのコスモス😊

 

小さなお花は、その美しさを伝える写真を撮るのが難しい・・

途中でパラパラった雨粒が落ちてきましたが、青空へ。

自撮りも、構図がなかなか決まらなくて難しい・・😅

 

 

そして、ダリア。

品種の名前がまたよくて、

「リフレッシュ」

「こころ」

 

「飛翔」に「祝花」

大きいお花は、手の平よりも大きな大輪で驚き⁉️

ちなみに、この品種の名前は「宙(そら)」

ダリアも、とても見応えがあってきれいでした😊

一番魅かれたのは、黄色のリフレッシュかな😊

 

 

園内を歩いていてちょっとビックリしたのですが、モミジの葉っぱが、もうかなりきれいに色づいていました😮🍁

 

 

そして、三重県なのに、北海道のルタオのソフトクリームを買ってしまったという・・🤪

ベゴニアの赤の前で、ソフトの白が映える🦳✨

これは、5種のチーズを使ったフロマージュと、北海道のジャージーミルクを両方味わえる、1つで2味美味しいやつ💕

しょうがないよね、期間限定なんだもん😆

 

 

じつは、なばなの里では、本日より、テーマ「奇跡の大樹」のイルミネーションが始まりました。

夜遅くなるので、イルミネーションには行きませんが、お昼間行くにしても、初日だし、土曜日だし、イルミネーションを見る方は、きっとお昼から来館される方が多いと予想されたので、混む前の午前中から出かけてお昼過ぎには退館。

GOTOの対象にもなっているところなので、お昼間でも混み混みだったらさっさと帰ってこようと思っていましたが、かなり空いていたので、お花をゆっくり見ることができてよかったです😉✌️

 

そして、もう一つのコスモスが一面に見える所は・・

長くなったので、明日につづきます😉


システムエラーとJSA😊

昨夜、paypayで、送金を受け取る事が出来なくなりました。

「受け取り依頼が3件来ています」

と表示されているのに、

そこをタップしても

「受け取り依頼は、ありません」

と表示されるという・・🧐

スマホを再起動しても、アプリをインストールし直してもダメで・・。調べてみたところ、日中にもシステムに障害があったみたいで、その関係かな?と。

ということで、時間を置いて様子を見ることにし、朝起きてみたら、ちゃんと受け取りが出来る様になっていました。

やはりシステムの問題だったのかなと思いますが、元来アナログな人間なので、デジタルでシステムエラーが起こると、プチパニックになります😅

ちなみに、そんな時はダンナちゃんにSOSを出します😆

大学を卒業し、コンピューターの総合商社に勤めていた時、総務課経理で、お仕事でオフィスコンピューターを操作していました。でも、PCとは訳が違うので、そんなOL歴は全く関係なく、PCとかITは苦手です😅

皆さんも、paypay利用されていたら、念のため、ちゃんと動くことを確認されるといいかも・・。

 

 

これは、先日いただいたおやつ(^^)

栗きんとんが葛餅の中に入っているやつと、栗きんとんが干し柿の中にはいっているやつ。

これは岐阜県中津川市の(有)澤田屋さんのもの。

2種類を詰め合わせて、おすそ分けいただきました。

どちらもとっても美味しかったです🥰

 

 

今夜も、金曜日恒例のJSAオンラインレッスン💕

今夜も遅れて入ってこられた方もありましたが・・

これは、骨盤前傾のバリエーション。

こちらは、股関節からの脊柱回旋

様々なストレッチや体幹トレーニングにも取り組みました😊

最後は頸椎にボールで、ゆったりダラーン(^^)

これがまた気持ちいい時間なんですよね🥰

「コアトレーニングも、とても頑張りました😉👍」と、皆さん笑顔のダブルピースです✌️✌️

今週のお仕事納めも、楽しい時間となりました✨😃


めぐる、めぐる季節の中で〜♫

今日も1日、楽しくエアロビクス ♫

とてもよく動けてきていたので、アームワークをちょっとプラスしてみました😉

フットワークが単純な「オープンマーチ」の動きであっても、アームスがつくと、

「おおおっ😆」

って、やっぱり一瞬わちゃわちゃってなりますね😆

アームスはおまけですから、付けても付けなくても問題なし。

大事なのは、フットワーク。しっかり動けることです。でも、それも脳トレ(笑)なので、楽しめるならスパイスとしてどうぞというご提案です😄

この寒さでも、皆さんしっかり汗をかける、十分な運動量でした😊💦

「エアロビクスが大好き💕」という同じ感性を持たれた皆さんと一緒に踊る時間は、やっぱり楽しいですね💕✨

 

 

さて、めぐる季節の本題です😊

こんなのを見つけました。かぼちゃパン🍞

かぼちゃの芯は、何とジャイアントコーン🌽🤣

菓子パンは、滅多に買わないのですが・・もう少しでやってくるハロウィンの期間限定パンということで、限定に弱し(笑)

 

そして、気になったのが、このクリームパン。

帰ってくる前にクリームパンの話でかなり盛り上がっていたこともあったのだけれど、大好きなスマイルくんの顔だったから・・😅

 

ということで、目に止まった今の季節の物、アラカルト。

 

入会しているスポーツクラブのフロント横には、恒例のハロウィン飾り🎃

そして、レジ前には、まるで本物のカボチャで作ったみたいな、ビッグなジャックオランタンも🎃

 

 

空に広がる、うろこ雲? いわし雲? 羊雲?

こういう空は、「天高く馬肥ゆる秋」の空らしいですよね。

 

 

道端に生えていた小さなコキアの木

以前、もう10年くらい前に、この場所には肩くらいまである大きなコキアの木が生えていました。あるお宅の塀の外。道の曲がり角。ちょっと通るのに邪魔になっていて、ある日、その木はなくなっていました。

10年経って同じ場所にまた生えてきている、その生命力に驚きです‼️

まだまだ腰丈くらいの小さな木。今度もまた抜かれちゃうのかなあ・・どうなるのかなあ・・気になるところです。

 

 

そして、もう少ししたら・・の千歳飴🍬

七五三、コロナに影響されず、お祝いができるといいですね😌