七夕さま🎋

🎵   笹の葉さらさら 軒端にゆれる
          お星さまきらきら  金銀砂子          

          五色の短冊  私が書いた
          お星さまきらきら 空から見てる   🎵

童謡であり、唱歌でもある「たなばたさま」

心が何となくほんわかしてきます😌

 

今日は七夕ですね。

 

昨日、レッスンにいらっしゃった方が、

「明日はお天気になるかしら・・」

誰でも、会話の切り口として、お天気の話をしたりしますよね。

その方も、いらっしゃっるといつもお天気の話をされるのですが、昨日はさらにそこには深い意味があったのです。

そうです、1年に1日、晴れていれば、織姫さまと彦星さまが天の川を渡ってきて会える・・

中国の伝説に由来する、素敵なメルヘンの世界。

誰もが知っているお話。でも、忙しくしていると、心の中にそんな事を考えるゆとりが無くなります。

心を亡くすことなく、そんな情緒を感じとるゆとりを持てていらっしゃる事が、とても素晴らしいなって思いました😌👏

私かく言うも、ちょっと忘れていました。最近いろいろ忙しいのもあって・・。忙しいのは悪いことではないけれど、過ぎたるは及ばざるが如し。忙し過ぎは、心にも身体にもストレスがかかりますから、要注意ですね⚠️

 

 

今日レッスンにうかがったサンガーデンさんでは、夜空に浮かぶ天の川。

よく見ると、その天の川は、スイミングに来ているたくさんの子供達の願い事で作られていました😊

上手👏👏 

願い事を書く様子や、その願い事を貼る様子・・

子供達のたくさんの笑顔が目に浮かびますね⭐️

粋な計らいというか、とても楽しい企画😊

スイミングコーチ達、ナイスで〜す 👍

 

夜には雨がパラパラ☔️

今年の再会は、悲しいけれどおあずけのようです😢

来年は晴れますように🙏