100円均一

100均に行くと、ついつい余分なものまで買っちゃう人、手を挙げて・・

はあい🖐

 

今回は、セミナー資料をまとめるファイルを買いに行ったのですが、ついつい・・😅

猫の形の大根おろしメーカー。しかも、お醤油で自由に模様をつけられるって・・😃

芸術的センスも必要ですが、上手く作れたら、めっちゃ可愛いじゃん💕

そして、やっぱりサンマの塩焼きに添えたい・・(笑)秋が待ち遠しい・・

 

誰もが考えそうで、今までになかったアイデア商品って、結構いろいろありますね。

この発想が素晴らしい👏

 

 

そして、ポーチも探していたので・・

おまけに買っちゃった下の2つ。ニャンとも可愛いいワン😍

無くても困らないけれど、いつか使えそうだからと買っちゃうという・・100均あるあるだと思います😅

 

こちらも、ペットブーム・ネコブームなど、時代の流れをふまえた開発商品と言えるでしょうか。

 

 

時代のニーズに即した商品の提供って、やはり大切ですね。

 

 

フィットネス産業も、新型コロナウイルスにより、いろいろな事が変わってきました。

スポーツクラブでは、スタジオレッスンも1レッスンの時間が短く設定されたり、開講されるレッスンの本数自体を減らすなど・・

また、有料スクールの開講・自宅で受けられるオンラインレッスンの配信・スポーツクラブのスタジオでオンライン配信レッスンを受けるなど、さまざまな新しいサービスや方向づけも始まっています。

 

私も、スポーツクラブや自主サークルなどでのリアルレッスン以外に、

・zoomを使ったオンラインレッスン

・痛み改善パーソナル指導

も行うなど、コロナ前に比べるて、少しお仕事の内容も変化してきました。

 

フィットネスインストラクターになり、年齢を重ねてくるうちに、

「加齢による変化と共に生きる」

と思っていましたが、コロナにより

「時代の変化と共に生きる」

ことの必要性が、以前よりずっとずっと大きくなりました😌

思い切ることも、踏み出すことも、自分次第。

笑顔あふれる人生のために✨