毎週金曜日夜は、オンラインレッスン。
基本ベースはJSA。
そこに、身体に良いことは何でも取り入れてます😊
それによって、JSAがさらにやりやすくなったりもします。
昨日も、先日イタカタセミナーで学んだ腹斜筋へのアプローチを行ったところ、このエクササイズがやっぱりやりやすくなりました👍😊
後頭下筋群を緩めるアプローチ。
これが気持ちいいんですよねえ😊
もちろん、体幹トレーニングも。
画面で見ると、フォームの癖がすごくよくわかりますね。
ちょっとポジションが微妙な方には、即、修正のコメントを伝えます😉
身体が軽くなって笑顔が増えることが、何よりも嬉しいですね☺️
運動も習慣化することで、身についてきます。その運動をする中で、使い方によって癖が出てくるので、それを修正してあげることによって、身体はいい動きを覚えて、正しく鍛えられていきます。
運動だけでなく、日常生活の中でも、動きの癖っていろいろ。
左右差だったり、やりやすさだったり・・
それを修正したり、あるいはそのためにリセットしたりすることも、習慣にしたいところです。
身体をリセットして再教育することが、楽に生活するために、本当に必要なことだなって思います。
習慣づけてしまえば、それをやらないと逆に身体が何だか気持ち悪かったり・・
是非、身体のメンテナンスを習慣にしていかれてくださいね。
昨夜のレッスン後も、こんなメッセージをいただきました😊
普段スポーツクラブでいろいろなレッスンを受けていらっしゃる方からは、
「先週から足首からハムストリングまで収縮した感じだったのが、今夜のエクササイズで楽になっています。」
また、お仕事や体調不良でなかなか参加出来なか出た方からは、
「最後まで無理せず、やれました。久々に伸びた感じでとても気持ちよかったです! 少しずつ様子をみながら、また参加させてください。」
どちらも、嬉しいコメントです😊
「運動しています」という方は、ご自分に合った身体のケアまで行ってくださいね。私のように、運動量に対して、思いの外、ケアが足りなくて、突然痛みが来たりすることもあります。
「運動していないんです」という方も、日常生活で起こる身体へのストレスを、うまく取り除いてあげていただきたいですね。
やり方がわからなかったら、ご一報ください。
一緒にオンラインでレッスンしましょう😊