今年も・・そしてグラデーション。

新型コロナのため、さまざまな楽しみも制限されていますが、今年もこのシーズンがやってきました😃

ボジョレー・ヌーヴォーが解禁です🍷

残念ながら、うちの家系はアルコール分解酵素があまりないので、お洒落にワインを嗜む優雅な習慣がありませんが・・😅

ワインを嗜まれる方にとっては、今年も楽しみにしていた日が「来た、来た✨」なんでしょうね😉

ただ、2020年は、飲めない私にとっても、毎年当たり前にやってきていたこの日が、誰かに・どこかに・何かに迷惑になったり制限されることなく、今年もちゃんとやってきたことが、何だかとても嬉しく感じられました😌

 

 

家の近くの街路樹。たぶん、ポプラの木だと思うのですが、このグラデーションに目が止まりました👀 本物は、写真よりずっと綺麗なんですよ😅

緑→黄→オレンジ→赤への色彩変化。バックの空の青に映え、いい調和😃

 

 

そしてこれは、先週末ダンナちゃんと一緒に見に行った紅葉。

単独一本の木でも綺麗だけれど、

やっぱり、いろんな色が入り混じった、

錦のように色とりどりの色彩の紅葉が好きかな。

 

わあっ、おでこ出てました・・😆

 

 

これもお家の近く。あるお宅の前に植えられていた小さなコキアの木。

コキアと言えば、一面にコキアが植えられた国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」が有名ですよね。

コキアもグラデーションが楽しめる植物なんですよ。

『7月上旬から夏の日差しを浴びてすくすく成長していくライムグリーンのコキアは、丸々とした可愛らしい形と、柔らかな感触がお楽しみいただけます。9月下旬から10月上旬頃にかけて、夏の緑色から少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的です。また、鮮やかに紅葉してみはらしの丘を真っ赤に染め上げるさまもまさに絶景です。』(国営ひたち海浜公園のHPより)

いつか見に行ってみたいなあ・・って思ってます😌