朝8時頃には、こんな曇り空でした。
この雲を見て何かひらめいた人、
はあい🖐(笑)
出かける時には、久々の超本降り☔️
なのに、駅に着く頃には小雨に・・😮
私、雨女的なこと?
でも、電車に乗ったら、またまた、本降りに・・☔️
私、雨女ではなかったようです😅
今朝の機能改善レッスンで、腰椎後弯の可動域が出にくい方のためのエクササイズを行いました😁
レッスン後、
「腰のあの動きがなかなか出来なかったんです。それが、先生のレッスに出るようになって、ちょっとずつコツがつかめてきて、できる感覚が出てきてました。今日のあの運動で、感覚がわかりやすくて、さらに動かせた感じでした✌️✨」
オンラインで学んできたことが、本当に現場に生きてきています👍 いろいろな講師の先生方に感謝します😌
そう言えば、お猿さんって腰椎がこんなに丸くなるんですね😃 毛皮のせいでそう見えるのかな?😆
「天才は、感覚でサッと出来ちゃうので、出来ない人が何故出来ないのかがわからない」なんて言われたりしますね。
『どこで迷ったり、どこがわからないのか。出来るようになるためには何をどうしたらいいのか』ですね。
私は天才ではないので、天才さんの本当のところがどうなのかわからないけれど、確かなことは、天才ではない私にとって、自分ができることは自分が感じた感覚を伝えられるので、人に伝えやすく、伝わりやすいということです😌
今日は、京都のお土産をいただきました😃
小さいサイズの「おたべ」の5個入。
スーパーなどでもノーマルサイズのおたべ5個が、ビニール袋のパッケージに入っている商品も販売しているけれど、こっちの方がパッケージもずっと可愛いくて、サイズもミニサイズで食べやすくて、お土産っぽいですね😉👍
ネーミングも、おたべのミニで「こたべ」で、これまた可愛い💕
視覚・味覚・嗅覚・触覚を十分に楽しませていただきま〜す✌️✨