今宵は「ビーバームーン」

11月最終日。今朝も晴れていました。

御嶽山あたりはどうやら曇り空っぽい・・

 

 

空が晴れると気持ちがいいですよね。そして、やっぱり、自然の美しさをますます引き立ててくれます😊

太陽光が差し込むと、木々が輝きますね✨ おやっ? 下の方の黄色くなっているところの明るさは、差し込んできたお日様の光ではなく、ライトの灯りに照らされた明るさでした😅

 

 

11月最後の日、今日もたくさんの方々と楽しくレッスンさせていただくことができました😌

「楽しいことはいいことだ✨」

「心が喜び、心から笑顔になれる時間は最高だ✨」

ということ😉💕

たくさんの汗とたくさんの笑顔が溢れ、輝いていました😊💦✨

 

 

今宵は満月🌕 

11月の満月は「ビーバームーン」と呼ばれるそうです。

名前の由来は・・ウェザーニュースによると

『11月は、ネイティブアメリカンがビーバーを捕まえるワナを仕掛ける時期という説と、ビーバーが冬の為のダム作りを始める時期という2つの説からビーバームーンと名づけられたといわれています。』

ネイティブアメリカンだから、これですね。アメリカンビーバー🦫

(以前撮影した写真。ご飯をもらって、欲張りさんなのか、お口いっぱいにくわえて、巣まで運んでいこうとしている1枚です😊)

 

 

残念ながら、今夜見られたはずの「半影月食」は観察できませんでしたが、流れゆく雲が虹色に輝いていました😃

 

 

さあ、明日から12月。

今年最後の1ヶ月がスタートしますね。

明日からのエアロビクスのルーティーンの最終まとめをしなくっちゃ😅

それが終わるまでは寝られない😆