4ヶ月間にわたって開講される「頸椎改善スクール」日曜日朝クラス。
昨年秋に「膝痛改善スクール」でお世話になった細井講師に、またお世話になります。
送られてきていた何冊にもわたる渾身のテキスト。これを見るだけで、頑張らなくちゃと気持ちも新たになりますね。
第一日目の今日は、
『第一章、頭頸胸部解剖学』
今までに細井先生はじめ、いろいろな素晴らしい方々の講習会で学んできた知識を、再確認しつつ、新たな知識も入れる、そんな時間でした😌
めっちゃわかりやすく説明していただけるので、すっと腑に落ちることが多かったです😃✌️
特に、大変興味を持っている関節運動学が、やはりとても気になるところでした。私が指導させていただいているJSAスモールボールエクササイズも、関節面へアプローチするエクササイズですので😉
そして、重要な筋肉の働きをしっかり再認識。
正しい知識があればあるだけ、指導するエクササイズに、より深みや説得力が出てくると思います😊
パーソナル指導はまたまだ駆け出しなのですが、これからの活動に活かせるようにと受講することにしたスクール。
本格的に整骨院を開業されている方や、本格的にパーソナルトレーナーとして活躍されている方々の中に入れていただき、とにかく吸収できることをしっかり学んでいきたいと思います。
「おまけ」として、頭頸部から起こる慢性的な自律神経系症状についてまで教えていただきました。おまけにしては、内容がめっちゃ深く・・
交通事故後に、ずっと続く不調。しかも不調が日によって変わるケースも。その原因が「そこかい!」という、治療のケース。
学びは、本当に面白いですね。
そしてわかった「次回は筆記テストがある」という事実😅
しっかり復習しなくては・・😅
細井先生、クラスメイトの皆様、ありがとうございました。
これから4ヶ月間、どうぞよろしくお願いします。