暑い日の通勤ウォーキング☀️

朝早くは曇り空でしたが、出かける頃には青空が広がり、こんな柔らかそうな雲が浮かんでいました。

 

通勤ウォーキングは、やはり日傘のお世話になり、汗まみれでスポーツクラブへ出勤💦

途中の公園は、夏空の感じ。

 

小鳥達も、仲間で集まり楽しげでした🐧

 

途中の道端には、今年もカヤツリグサが成長を始めていました。

以前にも書いたけれど、夏休みの朝、蝉時雨の中、小学校へラジオ体操に行った帰り道、姉とカヤを作って遊んだ思い出の草なのです。

 

こちらは、「ハンカチの花」とも呼ばれるコンロンカ

この花を見ると、花火を思い出します😆

 

今日も暑い通勤ウォーキングでした🥵

 

レッスンにご参加の皆様からも、口々に

「今日もほんと暑いねえ。先生、歩いてきて大変だったでしょ」

と、お気遣いのお言葉をかけていただきました。皆様、優しい方ばかりです💓

 

この季節、特にこんなに暑い日は、レッスンをご案内する館内放送でも、水分補給を促す文言を自主的に追加して、アナウンスさせていただいています。熱中症予防対策、本当に大切ですね💧

 

今日は、春日井市から出された熱中症情報「熱中症警戒アラート」も、

「危険⚠️」でした。

熱中症による患者さんが出ないといいのですが・・😔

 

午後には少し雲が増え、

神様は、青空に、さまざまな流派の絵画をお書きになられますね😆


ありがたいいただき物いろいろ。

サークルのメンバー様からのいただきもの。

この「金の干し芋」、めっちゃ美味しかったです😋

食べ過ぎちゃいました😅  やばいです❣️ 

 

それから、夏の定番野菜と言えば・・ゴーヤ。

めっちゃ長〜いっ😆 

 

そして、銘菓両口や是清さんの「ささらがた」のこの季節バージョン。

こんな可愛い袋に入れてくださいました😊

キャンディ持っているのかと思ったら、魚でした。猫ちゃんだけに、プレゼントはお魚なんだあ・・🐟😊

 

さらに、山梨県へご主人様とドライブ旅行に行かれた方からのお土産も。

忍野八海など、いろいろなところへ行かれたそうです。ご夫婦仲良くていい感じ💓

 

また、スポーツクラブの若いスタッフさんからは、TDLのお土産。

いかにもディズニー🐭

 

皆様からいろいろといただいちゃいました😊

とてもお気持ちが嬉しくて・・ただただ感謝感謝🙏


学び✏️

今朝は雨模様。

全国的に、「大雨のところもあるでしょう」という天気予報。

 

そんな中、今週もピラティスのお勉強へ。

より、深い学びです。

応用アドバンスコースで学ぶエクササイズの中には、正直、ちょっと苦手なエクササイズもあります。

エアロビクスレッスンでも、機能改善レッスンでも、会員様にお伝えしていること、

「苦手な事は、克服するためにありますね。やったらできるようになる可能性があるけれど、やらなかったら一生出来るようにならないです。楽しくやっていきましょう」

自分自身に、そのままその言葉を送りたいと思います。

 

だから、帰りに入会しているスポーツクラブへ行き、自主練習😆

ちよっとわかったところがあり、いい感じになってきました😃

ティモンディの高岸さんの言葉、

【やれば出来る‼️】

を信じて、練習あるのみですね😉 頑張ります😊

 

帰りには、

魚? クジラ? 何かが並んでる(笑)

少し青空も、のぞいていました。

 

さあ、夜のオンラインセミナーを受ける準備しなくっちゃ💻


ハイブリッド?😆

金曜日のオンラインレッスン、すごく疲れているからゆっくりストレッチしたい方と、ちょっと頑張りたい方と、しっかりトレーニングしたい方と、いろいろでした。

なので、トレーニングする方は一緒にトレーニングしていただき、ゆっくりストレッチしたい方はJSA押圧しながらまったりしていただいて・・

ハイブリットな感じで進めてみました。

中途半端と言えば中途半端だけれど、ご自分に合った形でご参加いただくことができたようです。

 

最初は、全員一緒に腰仙仙腸関節のJSAからスタート。

その後は、それぞれの身体の声に素直になって・・

最後は、はい笑顔でポーズ📸

 

試験的な感じ?で、急遽思いついてやってみましたが、それぞれそれなりに「よかった感」があったようです😊

トレーニングしない方に、「トレーニングしないで、何もしないで待っていてください」、せっかくご参加いただいたているのに、お金も時間がもったいないですからね。

皆様に満足いただけたようなので、とりあえずよし・・かな😉

 


七夕さま🎋

🎵   笹の葉さらさら 軒端にゆれる
          お星さまきらきら  金銀砂子          

          五色の短冊  私が書いた
          お星さまきらきら 空から見てる   🎵

童謡であり、唱歌でもある「たなばたさま」

心が何となくほんわかしてきます😌

 

今日は七夕ですね。

 

昨日、レッスンにいらっしゃった方が、

「明日はお天気になるかしら・・」

誰でも、会話の切り口として、お天気の話をしたりしますよね。

その方も、いらっしゃっるといつもお天気の話をされるのですが、昨日はさらにそこには深い意味があったのです。

そうです、1年に1日、晴れていれば、織姫さまと彦星さまが天の川を渡ってきて会える・・

中国の伝説に由来する、素敵なメルヘンの世界。

誰もが知っているお話。でも、忙しくしていると、心の中にそんな事を考えるゆとりが無くなります。

心を亡くすことなく、そんな情緒を感じとるゆとりを持てていらっしゃる事が、とても素晴らしいなって思いました😌👏

私かく言うも、ちょっと忘れていました。最近いろいろ忙しいのもあって・・。忙しいのは悪いことではないけれど、過ぎたるは及ばざるが如し。忙し過ぎは、心にも身体にもストレスがかかりますから、要注意ですね⚠️

 

 

今日レッスンにうかがったサンガーデンさんでは、夜空に浮かぶ天の川。

よく見ると、その天の川は、スイミングに来ているたくさんの子供達の願い事で作られていました😊

上手👏👏 

願い事を書く様子や、その願い事を貼る様子・・

子供達のたくさんの笑顔が目に浮かびますね⭐️

粋な計らいというか、とても楽しい企画😊

スイミングコーチ達、ナイスで〜す 👍

 

夜には雨がパラパラ☔️

今年の再会は、悲しいけれどおあずけのようです😢

来年は晴れますように🙏