身体の嬉しい変化(*^o^*)

本日も、月2回JSAサークルの日。

一心寺さんの本堂にて開催させていただきました😊

 

始まる前に、スタッフとボールの準備中😉

新しい自撮り棒、デビューで試し撮り(笑)

 

今日も、しっかりボールに身体をゆだね、さらにストレッチ&エクササイズへと進めました。

この前学んできたボディワークも入れて、土台の足裏を安定させ、頭の先までつなげました。

すると、今回も皆さんに嬉しい変化😊

特に立位がこんなに変わった方も💕

右に傾いていた中心軸が・・

                 ⬇︎   ⬇︎   ⬇︎

左右バランスも変わり、背筋もすっと伸びました💕

やりましたね、素晴らしい変化です👏

 

また、他の方々も皆さん変化ありありです✨✌️

「私、身体硬いの!」と言う方も😄

 

「今日はいつもより柔らかいわ(^^)」という方も

 

さらに、倒した時の左右差(身体の傾き。腕の位置の高さの違いでわかります)も少なくなりました😃

 

足が軽〜い😄

背筋が伸びた😊

身体がすっきり😃

身体が楽にいられる状態に変化すると、表情もますます素敵に輝きますね✨💖

今日は、バレンタインの気持ちだけのお土産つき☺️💖

 

いつも、前向きにしっかり取り組んでくださる皆さん、本当に素晴らしい✨👏💕

 

 

そして、スポーツクラブの会員さんからは、こんな素敵なチョコレートをいただいちゃいました💕

な・な・なんと、手作りなんですって😃

プロの作品かと見紛うくらい、めっちゃお上手です(^○^)✨  

お気持ち、めっちゃ嬉しかったです💕

 

心がワクワクしたり、心温まる出来事がいっぱいの1日でした☺️


気になる事・気になってる物、そしていただき物の話(^∇^)

朝の機能改善のレッスンで、毎週ご参加くださる方々が多く、しばらくお顔をお見かけしないと、とても心配になります😞

今日もしばらくお会いできず、心配していた方が、久しぶりにご来館されました(^^)

「○○さん、お久しぶりです。お元気にされていましたか?」

「じつは、△△で入院してました🏥」

「えええっ😣  そうだったんですか。もう大丈夫なんですか?」

「もう元気になりましたから。ありがとう💕」

小さな声でちょっと事情をうかがい、オペされたことも知り、お元気に復帰されたことを心から嬉しく思いました☺️  運動を続けていらしたから、復帰も早いですね✌️

優しい笑顔のおじいちゃま、その笑顔が戻ってよかったです😌

これから、少しずつ身体を戻していくために、またそのレッスンをお役立ていただけたらなと思います✨

 

 

年齢に関係なく、元気に運動に来られることは、本当に幸せなことです😊

時間的にも、体力的にも、金銭的にもゆとりがあり、またご家族の理解もあって、初めて可能となることですから。

来館されること自体がすでに運動✨そして、呼吸も運動だし、身体へ意識を向けることが運動効果を高めてくれます✨さらに姿勢も本当に大切✨

 

肩の調子の悪い方、膝に変形のある方、手首に痛みを抱えていらっしゃる方、背骨が動きにくい方、股関節周りに不安のある方等々・・身体の様子はそれぞれ本当に違います。また、それぞれの方の状況も、日によって変化します。

「今日はどんな調子なのかしら?」と、皆さんの様子が気にかかります😌

レッスン前にお話をうかがうと、「昨日腰が痛かったけど、今日は痛みがないわ」いう方もいらっしゃったし、「股関節、今日はちょっと調子がいいわ」という方もいらっしゃったし・・。

 

ご自身の身体の変化に日々気づき、より疲れにくい、力みなぎる身体でいていただくために、レッスンでいろんなことをお伝えします。どんな事を、どんな言葉で、どのタイミングで、どのようにお伝えしていくかが、本当に大切です😉

お一人お一人にとって安全なアプローチである事と共に、ちゃんと伝わる指導。指導者にとって、現場はまさに勉強の場です‼️

今日も、いろいろな方との大切な時間の中で、たくさん観察し、いろいろお伝えし、そしてたくさん勉強させていただきました(*^^*)

 

 

「バレンタインの詰め合わせね😉」といただいたチョコ🍫💖   仲良しのお友達に渡されていて、私の分も☺️

 

そしてこちらは、草餅も一緒にいただきました😃

かもめのショコらん・・かもめのチョコの卵ね、なるほど。

これは、以前同じ方からいただいたリンゴバージョン🍎

両方とも、銘菓「かもめのたまご」の姉妹品なわけです。

いろんなバージョンがあって面白いし、それをおすそ分けしてくださるお気持ちが嬉しくて・・☺️

今回は、季節にぴったりのチョコバージョン🍫

ほんとに感謝ですね💕

 

かもめと言えば、ちょっとお気に入りのユリカモメの写真載せちゃいます😆

三羽並んでいる光景が、なぜかツボにはまったというか、何とも可愛く目に映りました😆

 

そして、三羽つながり🐦🐦🐦

♫ 電線にスズメが三羽とまってた ♫  (笑)

みんな、お尻向けてますけど・・😅

 

さらに、スズメつながりで😆  今日の通勤ウォーキングでのある光景。

こんなところに大集合😊

この感じ、何だかカッコよくないですか?

麦わら海賊団みたい(笑)

あっ、私、以前「ONE PIECE」にどっぷりはまりだった時がありまして・・(笑)

言うなら、「スズメちゅんちゅん団」ってとこ?  

ルフィー役・ゾロ役などなど探してしまいそう・・(爆笑)

 

ちょっと近づくと、やっぱり警戒して移動しちゃいました😆

おっと、こんなにたくさん隠れていたとは・・( ゚д゚)

 

最近、スズメ愛が深くて・・どうしても身近にいるスズメ達が気になってしまう・・😅💖

皆さん、最近気になってる物ってありますか?


Over the rainbow 🌈

名鉄百貨店のナナちゃん人形の着せ替えサイクルがあまりにも早くて、びっくり😮

着せ替えるの、めっちゃ大変でしょうにね。

10日前にはリクルートスーツだったのに

もう変わっていて、

今回は、映画のキャラクターのようです。

よく見たら、

【Over the Rainbow】(^O^)

 

Over the rainbowと言えば・・・

「somewhere over the rainbow」という曲。ご存知ですか?

ミュージカル映画「オズの魔法使い」の劇中歌です♫  日本語では「虹の彼方へ」と訳されますね。

エアロビクスでも昔からよく使われている曲で、今までにも色々なエアロビクス用CDに収録されてきています🥰

エアロビクスで使う曲に、大好きな曲とか思い出のある曲が何曲かありますが、この曲もその中の1曲。本当に大好きな曲です💖

最近も久々に使いたくなって、あるレッスンで使ってます💕

使っているのは、この曲が入ったこのCD😊

以前、ある会員さんから

「先生の選曲、いつもいいよねえ。今度の曲も。特に虹の彼方へ、大好きなの☺️ 好きな曲がかかると、めっちゃテンションが上がって、嬉しくなっちゃうわ😊」

と言われたことがあります。

だから、この曲を使う時、その方の笑顔が頭に浮かびます😉

 

動きにもこだわってプログラムしますが、音楽にもめっちゃこだわります😉

楽しくて、動きに合っている音楽であること。

知っている曲が流れると、やっぱりウキウキ感がさらに倍増です☺️✨💕

ただし、楽し過ぎて口ずさんで、振りを間違えるという・・😅

ただし、歌詞を全部知っているわけではなくて、

♫ラーラー、オーバーザレインボウ、ラーラーラー・・♫

いつもこんな感じですが・・😉


本日も神戸市なり( ◠‿◠ )

今日はここからスタート。泊まりがこの駅周辺だったから。

昨夜は到着が夜で、暗くて気づかなかったのですが、

禁煙ゾーンの案内もオッシャレ〜ッ😮

 

午前中少しゆっくり時間を過ごしてから、こちらへ。

 

今日は、中尾和子先生のセミナー受講です☺️

【 JSAダイナミック〜大小ボールを組み合わせて〜 】

 

大小のボールを使うことで、出来るエクササイズ種目がどんどん増えます😉  目的に応じて、それぞれのボールの長所を生かしたエクササイズを選択していきます。

新しい情報や新しいアプローチを学ばせていただいたり、自分ではこうだと思っていたところや出来ているつもりだったところも、しっかり修正していただきました(*^^*)

充実の時間は、やはりあっという間😮

 

今回のセミナーには、インストラクターやクラブスタッフだけでなく、一般の会員さんも一緒に参加されて、真剣に自分の身体と向き合うお勉強をされました。本当に素晴らしい皆さんです👏

また、中尾先生が、インストラクターにではなく一般の方々に、どのように声をかけられ、どのように指導されるのかも、とても勉強になりました👍

ボールに身体をゆだねたり、エクササイズしたり、ストレッチしたり・・・

最後には、全身心地よさに包まれ、心も身体も満たされました🥰

 

JSA認定インストラクターの仲間です。

日頃は遠く離れていても、いつも一緒に学べる仲間って、すごく力になるし、とても嬉しい存在ですね💖

 

学べば学ぶほどにますます奥深く、まだまだ学ぶこといっぱいのJSA。

今日の学びもさっそくアウトプットしていきます✨😃


神戸〜っ(^^)

今日の目的地は神戸。

よく考えると、新幹線の新神戸駅で降りるのって、もしかして初めてかも。神戸に行く時って、いつも新大阪で乗り換えて行っていたから。

 

そこから乗り換えてセミナー会場へ。

 

セミナーは、山崎猛さんのオリジナルメソッド

私が興味ある「関節」と「筋膜」の二本立てアプローチでした😊

1番最初の腓骨へのアプローチから、もう変化がすごくてビックリ‼️

理論から入り、ペアワークで「ああでもないこうでもない」と、すごく楽しくてあっという間でした😮

関節と筋膜のダブルで、めっちゃ身体が整いました☺️

 

また、「GO&FUN」というグリーンエナジードリンクの正規代理店の高澤社長もご夫妻で受講されていて、ドリンクを提供してくださって、試飲もさせていただけてラッキーでした✌️

味の好みもあると思いますが、私としては飲みやすかったです😊

おまけにお土産に一本ずついただいちゃいました。ありがとうございました🙏

 

復習と新しい学びの、とてもいい時間でした(^∇^)

手技のアプローチ、もっともっと学びたい分野です✨

講師の山崎さん、そしてご一緒してくださった皆さん、本当にありがとうございました✨😊

 

セミナーが終わり、三宮へ戻り、少しの時間も有効活用😉

坂道をのぼって・・

北野天満宮は、残念ながら10分ほど遅くて入らず・・😣

 

間に合ったのは、風見鶏の館と

 

萌黄の館

 

せっかくなので、六甲牧場のソフトクリームを食べとこう🍦  もう18時近く。こんな時間にヤバイ😅 でも外せない‼️

なぜなら、

絶品ソフトクリーム全国第1位に選ばれたソフトクリームだから💕

噂に違わず、確かにめっちゃ絶品でした✨👍

 

間もなく日が暮れてきたので、夜景も撮っておこうと、再度坂道をのぼりました😆

ライトが点いて、いい雰囲気。

建物の横から、三日月も一緒に📸

 

神戸、さすがおしゃれな街。

歩道にこんな光の模様。

木の真ん中に取り付けられたライトから照らされてました💡

 

今日もとっても充実の1日でした😃✨

それにしても、メインのセミナーの写真より、その後のわずか1時間半ほどの三宮散策写真の方が断然多いという・・😅