青空、最高😊

早朝、一面に青空が広がっていました。

 

こんなお天気の日には、通勤ウォーキングもワクワクしながら歩けます😄

青空がバックだと、木々や花々の輝きが増しますね✨

 

シマトネリコ

 

緑の街路樹。

植物に詳しい、採りたてのお野菜をいつも持ってきてくださるTちゃんに聞いてみたところ、ナンキンハゼらしいです。

緑が生き生きとして見えました😊

 

これは、どう見てもオレンジ色なんだけれど、キバナコスモス(笑)

やっぱり青空に映えますね😉

 

 

朝、一面にひろがっていた黄金色の実りは、

お昼過ぎには、順調に収穫作業中でした。

今年の出来栄えはどうなんでしょう。

今年の新米、豊作だといいですね。日本は、お米の国ですから。

 

 

あちらを見ると、秋らしい雲

こちらを見ると、夏の名残の雲

「暑さ寒さも彼岸まで」ですが、お彼岸が明けても、秋と夏がせめぎ合いですね😉

 

そして、今日の一番はこちら。

イヌサフランというお花らしいです。

ひっそり咲いてて、超可愛くて・・😊

 

 

可愛いと言えば、3週間ほど前に撮れたこの一枚。

オオアリクイですが、赤ちゃんがいるのがわかりますか?

7月生まれで、お母さんの背中に乗っていました。

赤ちゃんの顔がこっち向いていないと、まさかいるとは気づかないかも・・。

生まれた頃から大人と同じ柄をしていて、お母さんの背中に乗ってお母さんの身体の柄と一体化して見えることで、敵から身を守っているのです😊

赤ちゃん、小さくて、しかもすごく一生懸命お母さんは背中にしがみついていて、めっちゃ可愛いです😍

 

今日も楽しくレッスン。

コロナのためにレッスン時間が短縮されていて、30分のレッスンは、本当にあっという間ですね😅

それでも、身体の変化を感じたり、楽しくしっかり汗をかいて爽快でした😊

 

緊急事態宣言も今月末で全面解除になるようなので、これで楽しくレッスン出来る時間が戻ってきます😌

たくさんの笑顔との再会・・とても嬉しく、今からもうとても楽しみ💕

但し、これからもしっかり感染拡大防止対策をきっちりしていかなければなりません。

ますます気を引き締めて、安全に楽しんでいけるように注意しながら、思い切り楽しんでいきたいですね✨