ぴよりん🐥

新たな“名古屋名物”として人気が出ている「ぴよりん」をご存知ですか?

めっちゃ可愛いスイーツです😍

愛知県産の名古屋コーチンの卵をふんだんに使ったカスタードプリンを、プルプルのババロアで包み、粉末状にしたスポンジをまわりにまぶし、ひよこの形に飾りつけてあります。

ひよこの鳴き声の「ぴよぴよ」とプリンを組み合わせて、「ぴよりん」

なるほど‼️でしょ😊

柔らかく繊細な食感が特徴で、JR名古屋駅コンコースの2ヶ所のみで販売されています。

 

昨日、用事を済ませた後、たまたま名古屋駅のぴよりんのお店の前を通ると、いつもより長い行列ができていました。10人以上。

ぴよりんは誕生10周年を迎えたようです👏㊗️

「○○周年記念」とか「季節限定」とか「限定○○個」とか「今だけ」とか、魅惑の言葉に弱い私😅

 

今までにぴよりんを購入したのは、その存在を知った時に1度だけでしたが、昨日は「10周年なら、買わないといけない」という思いに駆られて・・😅

でも、かなり狭い間隔で、15人以上の列に並ぶのは、ちょっと密かも・・という感じでした。

なので、お土産物売り場の横にある、もう1ヶ所のお店に行ってみました。すると、待ちは3人だけ。これなら🙆‍♀️

ちなみに買うときには、「○個ください」ではなく、「○羽ください」って言います😆 全員ではないとは思いますが・・

そして、記念グッズとして、ステッカーのプレゼント付きでした😆

ぴよりんは、すごく柔らかくて繊細なので、形を崩さずに家に持ち帰れるかがポイント。「横揺れにお気をつけてお持ち帰りくださいね」と、商品を渡すお姉さんが一人一人に伝えているほど。

 

そ〜っと、そ〜っと・・

行動全てにおいて、身体にすごく無駄な力が入っちゃう‼️ こういうのも肩こりの原因になるんですよねえ・・😆

 

超細心の注意を払って・・家まで1時間くらい。

はい、無事にお家に連れ帰ることができました😉✨ 全く崩れることなく、可愛いまま💕

何度見ても、本当に可愛〜い😍

 

 

すると、テレビのニュースでやってました。

将棋の藤井聡太二冠が、29日の王位戦の午後の“おやつ”として「ぴよりん」のアイスを食べたため、人気沸騰中みたいです。

確かに、売り場の壁にこんなポスターも貼られていました。

ちなみに、藤井聡太二冠が食べたというぴよりんアイスは、名古屋マリオットアソシアホテル「シーナリー」でいただくことができるようですが、販売期間初日の昨日は、販売15分で完売だったのだとか。

 

いつもよりぴよりんの列が長かったのは、10周年アニバーサリーもあるかもしれないけれど、それ以上の「なるほど‼️」の理由があったようです😊

 

そんな、フワフワで柔らかくて形が崩れやすいぴよりんなので、お取り寄せはもちろんできません。

イートインコーナーもあるようなので、名古屋へお越しの際にイートインして楽しむか、お買い求めになって、崩れないようにそっとお持ち帰りすることにチャレンジしてみてくださいね😉

ちなみに、こんなBigサイズのぴよりんもあるようです😃 ぴよりんDXって言うんですね。

可愛いけど、これこそお持ち帰りは大変かも・・🐥😆

以上、今日はぴよりんのお話でした😊