成城石井で見つけました。ナポリタンチョコって?
あのケチャップを使った、スパゲッティのナポリタンの味?
と思ったら、そうではなくて、「北イタリアの老舗チョコレートメーカーから直輸入されたチョコレート」で、ダークとミルク味らしいです。商品説明に書いてありました。
ということは、ナポリタンチョコレートのナポリは、イタリアの都市のナポリから来てるということでしょうね。
あれれっ?ナポリってイタリア北部じゃなくて、イタリア南西部に位置する都市じゃなかったっけ?ま、いいけれど・・😆
最近は、○○の焼きそば味とか△△のジンギスカン味とか、メニューになぞらえたテイストの商品が製造販売されているので、見た瞬間にトマトケチャップをたっぷり使ったあのナポリタンの味かと思っちゃいました。
これ、つい勘違いしちゃいませんか?(笑)
あっ、ちなみに、スパゲティのナポリタンは、私が子供の頃、名古屋地区ではナポリタンではなくてイタリアンと呼ばれていたんですよ😆 他にもイタリアンスパゲティって呼んでいた地域ってあったのでしょうか? 気になるうっ😆
こちらは、
土用の丑の日が近いので・・
うなぎパン😆
味は・・きっと想像通りだと思います。
こっちのは・・どう見てもうなぎに見えない😆
この目の位置は、オオサンショウウオくらいでしょうか・・(笑)
写真だとわかりにくいので、イラストも載せておきました(笑)
うなぎと言えば、これも。
チロルさん、色々な味にチャレンジされてますね。うなぎチロル、味が気になるよねえ・・😆
今日いただいた新鮮野菜チーム、名付けて「グリーンズ」の中に、
リングゴーヤ、発見‼️
まるでドーナツ🍩
そして、丸い頭に長いくちばし・・
丸い頭といえば・・シロイルカ🐬
う〜ん、何かもっと似ている物がありそう・・
くちばしの長いキツツキの写真と比べてみる。
ちょっと違う・・
あっ、キウィ‼️
角度を変えてみると・・そう、これかな(笑)
何となく、スッキリ〜っ😉
晴れていると思ったら、急に雨が激しく降り出し、しばらくするとスッと雨が上がって、またお日様が燦々と照りつけ、かと思ったら、またゲリラ的な降り方をして、またすぐに上がるという、コロコロ変わる、変なお天気の日。
昨夜の雷鳴の鳴り響く中を出かけたあの怖さを思い出しました。
でも、今日はレッスンに出かける時には、雨も止んでくれたし、帰りも降られなかったので、ラッキーって感じでした✌️