仕事初め

三が日が終わり、今日から様々な経済活動が再び動き始めます。

お正月気分もあっという間でした。

今日がお仕事初めの方も多いと思います。御多分に洩れず、私も今日からお仕事が始まり、通常モードに戻ります。

 

 

まずは、らくいきサークルのオンラインレッスン。

年末年始の運動不足や普段と違った生活による身体へのストレスを取り除いて、新年新しく動き始めるスイッチをONにしました。

 

肩甲骨を下ろすエクササイズからスタート。

さらに諸々の部分のリンパを流すエクササイズ。

腸リンパ美人エクササイズで習ったアプローチで、膝窩リンパも流しました。

 

今日は若い方々ばかりだったので、コアトレ中心に。

ずいぶん強くなられました👏

今年は、新調したタイマーで、キープ時間をきっちり正しく測りましょう(笑)

 

頑張ったあとは、ストレッチ。ストレッチもちゃんと1つずつ手順を追って伝えることで、効果的なポジションへ導く事ができますね。

最後は、まったりして・・

牛の帽子も被り・・結構、好反応😉

皆さん笑顔にて終了でございます😊 

今年も、身体にいいことをたくさん伝えていきます😉💕

 

 

お昼からのエアロビクスレッスンも、牛の帽子は必須でしょう😉

さらに、新春なので桜柄のレギンスも準備😊 おめでたい「赤色」も忘れずにね😉

立派な角の牛をイメージしてポーズ📸

このために買っておいた牛の帽子。

見つけた売り場で、「なかなかいいじゃん👍」と即決で購入したのですが、

「幼稚園の子の帽子みたい👧🏻」

と・・。

おかしいなあ、いい感じだと思ったんだけれどなあ・・😅

 

今日は、そちらのスポーツクラブの新年開館初日だったので、レッスン前のBGMに、新春らしさを演出するつもりで、箏曲「春の海」を流してみました。

🎵 タン タカタカタカ タン   タン タカタカタカタン〜 🎵

う〜ん、皆さんちょっと反応が微妙😅

エアロビクス前には、やっぱり軽快な音楽の方がしっくりくるようですね😂

今のこのお正月感より、レッスン内容やそのクラスのアクティブ感に軍配です(笑)

早々に曲をチェンジしました😆

 

 

そんなこんなで2021年が始まりました😆

今年もお会いできる皆様、毎年いろんなことをする私ですが、あきれずに今年もおつきあいくださいね☺️